2003.07.31 Thu あっという間の7月

_ あれ?

こないだ7月になったばっかりじゃなかったっけ? どうしてこんなに時の流れが早いのさ。

_ 空が明るい…

今日は仕事がひと段落したのが19時ごろ。まだやることが残っていたのですが、それを始めてしまうと21時以降までかかってしまうことは確実で、しかも時間の制約があるから21時になるまではヒマ…という最悪な状態なので、明日できる環境を整えて帰宅することにしました。

プログラムのテストなんですけどね、DB更新系のテストで、かなりの数のDBが関係してるのでテストデータを一から作るのはかなり大変なんです。なので、テストDBの中にあるレコードで明日テストできる条件で検索してそれを探して今日は終了することにしたんです。

でもって、ビルの裏口(19時以降は正面玄関は閉まっちゃう)を抜けたら、空がほのかに明るい。こんな時間に帰れるなんて幸せだなー。

_ J-PHONEへの不満、再び

せっかく早めに会社を出たので、会社から2駅のJ-PHONEショップに行ってきました<ここが一番近い

J-PHONEを解約した友人がいるので、指定割引先を変更しようと思って。

番号札を持って待つことしばし。カウンターで「J-MATEの変更したいんですけど」って言ったら、またも地域の壁が。

なんでも、契約地域が違うと修理となんとか(しょっくのあまり忘れた)以外は受けられない、と。通話料無料の総合案内からお願いします、と言われ。

えぇ、電話しましたよ。ショップの目の前で。口頭で自分のフルネームと電話番号、さらには契約時の暗証番号を言って本人確認された後、登録したい電話番号を口頭で5人分伝える。それをオペレータさんが復唱。確認して次の番号。で、最後にまとめて5件確認のためにまたオペレータさんが復唱。

なんて非生産的。なんて非効率的。

変更手続きくらいカウンターでやってくれればいいのになー。多少遅れてもいいから。そういう融通、相変わらず利かないのねぇ。

さて。

修理から戻ってきてから時々ホワイトアウトを起こしてる私の携帯・J-K51。まだ使い始めてから1年経ってないんですが(来月25日で1年)、このままはさすがに怖いので、機種変したいなぁ、なんて考えてます。

でも5xシリーズっていまいち魅力的な端末がない。N51はキライじゃないけど、どうもいろんな機能を見ると私には使いづらそうなんだよな。

DとかTが新しい5xシリーズを出してくれればいいのに。こないだの新製品、どっちも5x仕様に出来そうなんだけど。Dに至ってはSDカードまでついてるし。

やっぱりSH53は大きい。現行ではSA51が一番好みだけど、いまさらあれを買う気にもなれない。P51も同様。こうなったら、一時的に0xシリーズに戻るしかないのか…。で、3G対応が出たらそっちに乗り換える、と。

…お金が幾らあっても足りない気がする。

とりあえず、もうしばらく待ちで。8月終わりか9月アタマくらいに土日でもいいから実家に帰ろうかと思ってるし、そのときにまた考えようっと。